BLOG

2021/10/25

久しぶりのお出かけ(奈良編~♪)

こんにちは、所長です!

コロナも落ち着いてきたこともあり、今週久しぶりに奈良にお出かけしてきました!

初めは『般若寺』に行ってきました。

般若寺は四季によってのいろんな花が咲きます!

この時期ですとコスモスがキレイに咲いていました✿

私はバスで行ったのですが、車で行く際は朝早く行くことをおススメします・・・

もちろんおなじみの御朱印も、、、、
御朱印はお帳面に書ける御朱印が2種類、書き置き御朱印4種類がありました!
私は舎利宝塔コスモス挿絵入御朱印で書置きの物です♪

【ちょこっと情報】
■拝観時間:9:00 〜 17:00(最終受付16:30)
■拝観料金:大人/500円 中・高生/200円 小学生/100円
■駐車場あり(80台)
★花の見ごろ:10月~11月
・本数は15万本
・種類は20種

是非足を運んでみて下さい!!

次に足を運んだのは、『東大寺』に行ってきました!

まず、大きさにビックリですよね!!!!
この建物を作るのに現代の費用で約4657億円!?( ゚Д゚)
この巨大な東大寺大仏は、どのように造られたのでしょうか?
東大寺大仏に使った材料は、

銅:499トン (4トントラッ約125台分)

すず:8.5トン (4トントラック 約4台分)

水銀:2.5トン (4トントラック 約0.5台分)

金 :440kg

炭 :1194㎥

と莫大な量でした。
これらの材料が日本の各産地から算出できたことにも驚きですね。

そして、作業には260万人が関わったと記録に残っています。
その当時の日本の全人口が600万〜700万人と言われているので、日本の40%もの人々が東大寺大仏の造立に関わっているのです。

一般に「奈良の大仏さま」として有名な「毘盧遮那仏」(びるしゃなぶつ)!!

現代の東大寺大仏は、以下のような大きさです。

・高さは、14m98cm

・顔の大きさ(縦) 5m33cm

・顔の大きさ(横幅)3m20cm

・目の長さ 1m2cm

・鼻の幅 98cm

・耳の長さ 2m54cm

・口の長さ 1m33cm

・足の大きさ 3m74cm

・手のひらの長さ 1m48cm

・中指の長さ 1m8cm

・重さ 約250トン

外観も大仏様もやっぱり大きい! その壮大さに息をのむばかり。大きいからこそ逆に細かいところが良く見えるわけで、ぜひ大仏様の手のひらを見てください。指の間に水かきがあるのがわかります。これは、より多くの人を救えるように……なのだそうです。国宝建造物なのに、大仏殿内の撮影もOKという太っ腹なところもよいですね!


最後にに足を運んだのは、古都奈良の文化財の1つとして世界遺産に登録されている『春日大社』です!

「春日大社」は神護景雲2年(768)、平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社です。 春日山原始林に続く御蓋山の西麓に鎮座する藤原氏の氏神を祀っていて、全国に約1,000社ある「春日神社」の総本社です。神が白鹿に乗って奈良の地にやってきたとされていることから、鹿が神使とされています。

また、ユネスコ世界遺産としても、ぜひ訪れたい!!歴史的建造物としても一見の価値がありますが、そのほかにも一年中いつ訪れても楽しめる豊富な自然と、縁結びのご利益があるパワースポットとしても大変魅力的です。
藤原氏が作った神社のため、名前に「藤」が入っている方には特にオススメという説もあります。

いかがでしたか?
久しぶりに自然の多い場所に行きました。
今のご時世いつ規制がかかって場所・時間などの自由が無くなるかわかりませんので、楽しめてよかったです!
次回のプライベートの投稿は『紅葉』を書きたいと思っています🍂

ではまた(=゚ω゚)ノ