BLOG

2022/02/05

【転職・就活中人向け】仕事選びに悩んだら…→?

こんにちは所長です!

年が明けて早くも1ヶ月が経ちました、、、

”秒針のスピード早なってない?”っと感じているのは私だけでしょうか・・・?

今回のテーマはお仕事を選ぶ時に悩んだら、、、、というテーマで書いていきます!

転職・就活中の方がお仕事を選ぶ際に、

仕事の選び方を教えてほしい…』
『どの業界がいいのかまだ選びきれてない。あれこれ受けるのはなんか違う気もするし…』
『安定を求めてます。下り坂な業界や企業には入りたくない…』

というお悩みございませんか?

そんなお悩みに答えてまいります。

◆業界や仕事選びに迷ったときは、どんなスキルが身につくかで決めるべき◆

▼こんなこと思いませんか?

・「親・友達・知り合いに良い企業だとオススメされたから受けてみよう」
・「親を安心させたいからこの企業に決めよう」
・「友達はみんな大手に入るから自分もそうしよう」

という感じで、面接を受ける企業や内定先を決める方も多いと思います。

アルバイトも同じで、

・「家から近いし、コンビニか飲食店でバイトする」
・「高時給バイトをやって、服買いたい」

とかなんとなく目先のことだけで考える人が多いですよね。

なんとなくとか、目先のことだけを考えて仕事を決めると、将来的に後悔してしまいます。

わたしがもし業界や仕事選びに迷っているなら、【どんなスキルが身につくか】で決めますね。

まわりからどう思われようが正直どうでもいいので。

では、どうやって考えるか。

@@@@@@@@@@@@@@@@@

IT業界に興味がある

どんなスキルが身につくか考える

エンジニアとして入社すれば、プログラミングスキルが身につけられる

入社後、Webサービスの開発を任され、副業もできるようになった

@@@@@@@@@@@@@@@@@

という感じで、自分が「どんなスキルが身につくか」、「身につくとどうなるか」をイメージしてみるといいです。

良くないのは、「とりあえず大手企業に入れればいい」「安心安定の公務員を目指したい」という考えです。

例えば、

@@@@@@@@@@@@@@@@@

大手自動車業界に入るとしたら、、

どんなスキルが身につくか考える

入社した時点で、業務はすべて精巧に仕組み化されている

その会社でしか通用しないスキルしか身につかない

@@@@@@@@@@@@@@@@@

「これでは自動車業界に入っても意味がない」と確信できないといけないです。

人気職業である公務員の場合も同じで、

@@@@@@@@@@@@@@@@@

公務員になる

どんなスキルが身につくか考える

業務は仕組み化されている事務作業や窓口の対応

公務員でしか生きられないスキルしか身につかない

@@@@@@@@@@@@@@@@@

将来的に「事務作業や窓口の対応なんて、ロボットに任せられるよね」となるかもしれないので、そうなったときに公務員でしか生きられないスキルしか持ってないのでは、食べていけなくなります。

大手企業の社員や公務員になれたとしても、

~~~~~~~~~~~~~

◆仕組み化された業務
◆末端の仕事をしている
◆上司の指示で動く
◆時間の切り売りをしているだけ
◆肩書や看板に頼って仕事している

~~~~~~~~~~~~~

上記の状態では、安定も崩れ去るかなと。

その会社や仕事を辞めることになった瞬間に、食べていけないようなら絶対にその業界、企業には入っていけないと、わたしは思います。

「どんなスキルが身につくか」で決めるべきと冒頭に言いましたが、「どこでも生きていける能力、スキル」を身につけたほうが最強です。

どこでも生きていけるというのは、仮に企業に入社して、突然何の脈絡もなく、「外に放り出された時に生きていけるかどうか」ということです。

大手は安心と言う人が多い世間ですが、倒産、リストラ、人間関係など様々なリスクを抱えてます。

そのリスクに直面したときに、「生き残れる能力」があるかどうかだと思います。

また、「大手企業に入れば安定」はウソです。

企業が生き残る可能性が高いだけであって、

~~~~~~~~~~~~~

・「自分が定年まで安定なのか」
・「その会社で生き残り続けられるか」
・「他の会社に移っても生き残れるか」


~~~~~~~~~~~~~
と問われたら、誰も素直に大手に入れば安定だなんて言えないと思います。

世間が言う「安定」は捨てて、「どこでも生きられるスキル」を身につけましょう。

では、また(=゚ω゚)ノ